プライベートワイン会の頁に戻る

本日のワイン28(日本ワイン第21回)

時  平成28年4月21日(木)

会場  温坐・メンバー HWA8名

 

ワインリスト

今回は、ハイコスパなものを選び、会費低下を試みました。

安心院・(安心院)スパークリング                                   3.6

産地・いもり谷(大分県安心院) 醸造者・三和酒類株式会社安心院葡萄種工房(安心院)

葡萄 シャルドネ

販売者資料 安心院で収穫されたシャルドネを100%利用したスパークリングワインで国内でも珍しいビン内2次発酵にて製造。(Blanc de Blancブランドブラン:シャルドネ100%で製造したスパークリングワインのこと)酵母からの風味を引き出し、よりクリーミーな泡立ちになるようにビン内での発酵後、1年以上の瓶熟成をさせました。その後、デゴルジュマン(瓶の口部分に澱を集め、その部分を冷凍して抜き取る方法)で酵母を取り除き仕上げた辛口スパークリングワイン。2013ジャパンワインコンペティション 金賞・部門最高賞。

提供者コメント 安心院は、日本のスパークでは、群を抜いて、美味しいと思います。

イケダ・セレクト白2014                                         2

産地・菱山(山梨県勝沼) 醸造者・イケダワイナリー(勝沼)

葡萄 甲州

販売者資料 甲州種ぶどうは古くより山梨県勝沼の地で愛され育まれているぶどうです。食用としてだけではなく、白ワイン用の原料としても多く使われており、特に和食との相性がよいことで人気を得ています。甲州種からすっきりした辛口白ワインを造りました。近代的なステンレスタンクで発酵することでクリーンでフレッシュな香りを醸しだし、古い樽の中で熟成させることで、樽の薫りを足さずに落ち着いた熟成の効果を引き出しています。甲州種ぶどうのさわやかなアロマ、柔らかな熟成香と生き生きとした酸味が口の中に広がり、心地よい余韻を楽しめます。すっきりとした辛口ワインなので、和食、洋食、いろいろな料理に合わせることができるワインです。

提供者コメント 美味しいワインにすることが難しい甲州を、美味しく、しかも超低価格で提供されています。

スズラン・明野カベルネソーヴィニヨン2013                            2

産地・明野(山梨県北杜) 醸造者・スズラン酒造工業(笛吹)

葡萄 カベルネソーヴィニヨン

販売者資料山梨県北杜市明野地区にあるスズラン酒造の自社農園で栽培、収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンの単一ワインです。
ふくよかで濃厚な果実味と滑らかなタンニンが特徴なワインです。2012年に仕込み2015年まで一年一定温度(16度)の地下蔵で瓶熟成させ、渋みが落ち着き飲みやすく料理にとても合う一品です。2009年物が、リアルワインガイド誌で「ボルドー35級に匹敵」と絶賛されました!

提供者コメント明野のカベルネソーヴィニヨンの実力を出したのに、超配コスパな価格で提供されている。美味しい日本ワインの普及に大いに貢献していると評価される。おそらく、日本ワインとしては大量に生産されたものと推定されます。

神戸ワイン・ベネディクシオン・ルージュ2010                               3

産地・神戸 醸造者・神戸ワイン(神戸)

葡萄 メルロー・カベルネソーヴィニヨン

販売者資料2010年産メルロ、カベルネ・ソーヴィニョンの小仕込み特別醸造ワイン。収穫年で最もレベルの高い畑で収穫されたブドウを使用しています。丁寧に収穫されたブドウを、さらに選果・選粒、自然な発酵を促し、出来るだけ、ストレスを与えない方法での醸造を行っています。しっかりとした凝縮感、果実感がグラスからあふれ出します。 ベリー系セミドライフルーツの香り、ナッツやハーブ、大地の複雑かつ心地良い香りが混ざりあい、口一杯に、ふくよかな優しい味わいと果実味が広がります。 また、さらなる熟成により、まろやかな渋味、味わいに奥行きをもたらします。アルコール度数:12% 飲み頃温度:16度~20

提供者コメント国神戸市内の畑で採れた葡萄を神戸市内で醸造されたワインです。以外にハイレベルです。

ココファーム・陽はまた昇る2010                                3.5

産地・足利・山形・長野 醸造者・ココファームワイナリー(栃木)

葡萄 タナ・カベルネソーヴィニヨン

販売者資料『陽はまた昇る』はタナ種を主体にした赤ワインです。 私たちは土地に合った葡萄品種を栽培することを、最良のワインを造る方法の一つとして考えています。 私たちはこの葡萄なら雨の多い日本でもうまく育つだろうと思い、まず始めに足利にこの品種を植えました。 その後栃木以外の場所の可能性を探るべく、山形と長野の契約農家に栽培をお願いしたところ彼らにとって 初めての品種にもかかわらず、快く引き受けてくれました。 そして、土地との相性もさることながら、彼らの経験と技術によってわずか数年のうちに素晴らしい品質の葡萄が収穫できるようになりました。 私たちはこの葡萄の良さを生かすためシンプルな造りをこころがけました。 その結果タナ種の持つ果実味や酸味、渋味の力強さを感じられるワインができました。 最終的にはタナと相性の良いカベルネ・ソーヴィニョンのワインとブレンドし、全体の調和の取れたワインになりました

提供者コメント変わった産地、変わった葡萄品種も味見してください。

 

★会費計算 

お店食事代6500(込み込み)+ワイン(14100÷8=)1762=8262→8500